12月20日護岸、河川、県道の改善について、県へ要望書を提出
浅野ふみ子県議にセッティングいただき葛南土木事務所へ


 岸田政権は大軍拡に突き進み、私たちの平和とくらしが脅かされています。平和とくらしをまもり、ジェンダー平等を実現する社会へ、希望ある未来を力合わせて創ろうではありませんか。
 市はコロナ減収を理由に保険税や手数料を引き上げ、補聴器助成・奨学支援金などの対象者まで削っています。
 国の悪政から市民の「生命とくらし・経済を守る」市の本来の役割を発揮させ、願い実現まで、粘り強く、引き続き取り組みます。


市政アンケートにご協力ください。

上のバナーからアンケートに答えることができます。
また、こちらからダウンロードしていただくこともできます。
その際は下記にご連絡ください。
☛連絡先:日本共産党浦安市議会議員 みせ麻里
m5mise@jcp-urayasu.com
📞047-354-7614  FAX 047-354-7638


1741号 2025年1月8日

エアコン購入支援を!
若者から高齢世帯へ家賃補助の創設を!
市営住宅増やして!東野は継続へ!
県議会報告

1740号 2024年12月20日

節約にも限度がある物価高騰緊急対策を
護岸、河川、県道の改善を
12月議案など議員の態度一覧

1739号 2024年12月13日

消防救急デジタル無線入札談合を損害賠償請求へ
請願2件が不採択!
日本被団協ノーベル平和賞を授賞!

1738号 2024年12月4日

危険‼今川橋の歩道拡張で混雑解消を‼
境川かわまちづくり(1)に含まず‼
歩車分離からスクランブル交差点へ変更を‼


みせ麻里
(日本共産党浦安市議会議員)


1966年1月北海道帯広市生まれ。近畿大学豊岡短大卒。
北栄在住。
ハイヤー協同組合、福祉公社、幼稚園、企業組合事務局などで働く。
おやこ劇場運営委員、新日本婦人の会浦安支部役員として、乳幼児医療費無料化や、児童センター新設の運動に取り組む。
2007年市議会議員選挙で当選(5期目)。
浦安市川病院組合議会議員(09年解散まで)。


都市経済常任委員。