1622号 2021年11月24日
給付型奨学金 成績優秀者5000円UP!国保税は増額!子どもの均等割額は軽減!
12月議会一般質問~みせ麻里12/20午前10時開始予定
参議院選挙千葉選挙区、さいとう和子元衆議院議員立候補発表
1621号 2021年11月17日
私立保育所定員割れ深刻!正規から限定正社員!賃金・手当減少!食材費を減額!国が抜本的な改善を!
千葉県議会だより 気候危機打開へ県条例をつくりCO2規制強化を!
1620号 2021年11月10日
コロナ危機2020年度 貸与型奨学金 延滞利息を徴収
滞納は市民のSOS
奨学資金貸付制度を1962年から実施し2020年度から新規受付廃止
1619号 2021年11月4日
コロナ危機の中でも国保税・後期高齢者医療保険の差押え実施!
短期・資格証の発行!保険税・料が高すぎる!
負担軽減を!
1618号 2021年10月27日
浦安市クリーンセンター設備改良工事
公募型プロポーザル方式の応募1社のみ!
他社が参入できない!荏原環境プラントが契約を継続!
1617号 2021年10月21日
性教育 包括的セクシュアリティ教育の導入を!
痴漢は犯罪!痴漢ゼロへ!ジェンダー平等!
【県議会報告】命・個人の尊厳を守る提案
1616号 2021年10月14日
給付型奨学金・就学援助の対象者拡大を!
学校給食費無償化の対象拡大は検討継続!
党千葉県議団-コロナ対策強化を!
1615号 2021年10月6日
国保税、介護・後期高齢者医療保険料の減免拡大を!
昨年度より深刻!市が負担して市民生活を支えて!
子どもの均等割は市独自の軽減拡大を!
1614号 2021年9月27日
抗原簡易キットを児童生徒、福祉施設利用者、飲食店などの事業者へ配布を!
自宅療養者に弁当とパルスオキシメーターの配布を!
臨時の医療施設を用意し、備えを!
1613号 2021年9月22日
浦安市斎場増築棟 小式場・霊安室・遺体保管庫増、一方で火葬炉の増設無し。設計は随意契約、工事は一般競争入札
2021年9月議会議案他の態度一覧
1612号 2021年9月16日
9月議会 教育委員会委員の任命
公益的法人等への職員派遣
県議会報告:児童生徒、教職員への定期的なPCR検査で安全・安心な学校に
1611号 2021年9月8日
6月8月専決処分補正予算、9月議会補正予算
搬送困難者の待機場所を消防本部に設置
千葉県の医療体制の確保・強化・財政支援を
1610号 2021年9月2日
2020年度決算 財政力指数1.526今年度以降に変化想定
コロナ対策一般財源充当額約9億円にとどめている!
一般質問コロナ対策、性教育について
1609号 2021年8月25日
感染拡大、学校行事に影響中! オリパラは開催!
濃厚接触者は行政検査の対象です!
小中学校の観戦チケット 浦安はキャンセルしています
1608号 2021年8月18日
浦安市内、直近7日間の10万人あたりの新規感染者数は県内で一番多い!東京都の数値よりも高い!
県議会報告:検査キットの無料配布を!県へ申し入れ
1607号 2021年8月4日
市川保健所の職員1人当たり管轄人口は県内最多1万3631人!
都道府県の1保健所当たりの管轄人口が多い順、 ①大阪府、②埼玉県、③東京都、④千葉県、⑤兵庫県
1606号 2021年7月28日
中学歴史教科書の“再”採択会議が8月5日浦安市役所にて開催予定!
歴史の真実を学べる教科書を子どもたちへ!
新規感染者数、ワクチン、発熱診療、PCR検査装置補助金
1605号 2021年7月21日
浦安市に千葉県直営の保健所の設置するよう県に要請!
全国最下位クラスの県保健所数を更に削減!
党派を超えて保健所設置の取組を!署名活動中
1604号 2021年7月14日
オリパラ観戦チケット中止に!
生理用品はトイレに設置を!ジェンダー平等へ!
県議会報告—コロナ禍前の巨大事業計画が次々具体化!
1603号 2021年7月7日
コロナ禍の救急搬送 最長3時間45分!収容病院先が長距離に!
盆踊りと花火大会を中止し、オリパラチケット販売!⇒8日首都圏は無観客に
1602号 2021年6月30日
熱38度以上もあるのに自宅療養!
市はコロナ陽性患者の現状把握し県へ入院の要請を!
安心して治療に専念できる支援、後遺症への支援を!
1601号 2021年6月23日
学校連携観戦チケット感染リスク承知で観戦計画
浦安市キャンセルの決断を!
墓地公園 新たに更新料!減免対象の拡大を!
1600号 2021年6月16日
音楽ホール使用料が1.5倍に‼議案審査の対象外に!
市民への影響大!減免基準の拡大を!
原純子さん都議会へ!コロナからいのちとくらし守る都政を!
1599号 2021年6月9日
住民の快適な生活環境の保全を!
建築物取壊し振動や騒音により住宅被害・健康被害に!
6月議会 1千万円以上の事業 歳出補正予算
1598号 2021年6月2日
6月浦安市議会 補正予算10億6372万円増額
財政調整基金の残高70億1千万円に!
教科書展示会 市役所1階6/11〜28(土曜除く)
1597号 2021年5月27日
6月議会始まる。一般質問30分削減続く!
オリンピック・パラリンピック観戦チケット
浦安市内の小中学生も対象に!
1596号 2021年5月19日
市長選挙後初の臨時議会
市議会議長・副議長、委員会などの改選
日本共産党千葉県議団の県への申し入れ
1595号 2021年5月12日
2回目も混乱!コロナワクチン接種予約
焦る、逸る、苛立つ競争強いる状況‼
パートナーシップ宣誓書受領書交付
1594号 2021年4月28日
介護予防・日常生活支援総合事業の事業所数と延べ利用者数の推移
今年4月1日から要介護者も対象に!
防災備蓄用品から1290個小中学校26校の保健室へ
1593号 2021年4月20日
浦安市第1回目のコロナワクチンの予約で混乱!改善を!
65歳以上3万1868人が対象。広報の宅配申請が急増!
1592号 2021年4月13日
猫実A地区土地区画整理事業
延長約220m
取り壊し進み道路整備中
1591号 2021年4月7日
猫実A地区の公園は改修工事へ
すべての人に開放されたインクルーシブ公園の導入を!
多目的トイレの増設を!
1590号 2021年3月29日
うらっこクラブ(学童保育等)や保育所の職員へ浦安でも慰労金の支給を!
PCR等の検査を定期的に!国は検査規模の拡大を!
1589号 2021年3月24日
コロナ⇒クラスター発生前にPCR等の検査・保護。補償を!
市独自の相談体制へ!命を守る対策を生み出す必要がある!県・保健所との情報共有の強化を!
1588号 2021年3月17日
3月議会議案・発議に対する各政党・会派・議員の態度一覧
県議会報告 コロナ無症状感染者を把握・保護・補償を!
1587号 2021年3月10日
介護施設利用料 自己負担の軽減を!
食費2万2千円増!浦安市民への影響136人に!
県議会報告 ジェンダー平等を推進する県政に
1586号 2021年3月3日
5月に浦安市パートナーシップ宣誓制度始まる!
市営住宅など行政サービス利用、まだ検討課題!
不要不急な巨大開発は見直して財源確保を!県議会だより
1585号 2021年2月24日
新年度予算の主な新規事業
県立特別支援学校誘致事業、舞浜地区雨水貯留管整備事業など
県道の安全対策・修繕を!県議会だより
1584号 2021年2月18日
陳情は請願と同等の取扱いを!議長と議会運営委員長に申し入れを行いました。
浦安市に保健所の設置を!
1583号 2021年2月10日
補正予算、発熱患者診療体制・PCR検査などの補助金合計5800万円
飲食店1店舗10万円支援金予算8050万円
ワクチン事業費合計10億6058万円
1582号 2021年2月3日
新年度予算は市長選前で経常経費中心の骨格予算に!
一般質問/介護保険、医療・保健所・PCR検査、児童福祉施設等の職員支援、ファミリーシップ制度、インクルーシブ公園
1581号 2021年1月27日
電磁波対策 Wi-Fi、タブレット端末 未使用時は電源OFFを!
教職員の欠員続く!増員の強化を!
日本共産党千葉県議会だより
1580号 2021年1月21日
フェーズ4-2に!県内医療提供体制などの調査報告
発熱などの診療・相談窓口を掲載
積極的な社会的検査の実施を求めます!
1579号 2021年1月13日
住居確保給付金の支給が44.8倍に!予算は例年の100倍以上に!
市の公共施設は休刊へ、飲食店へ10万円支援金
1578号 2021年1月5日
12月議会に「感染拡大を事前に防ぐ検査を!」求める!
熊本市、飲食店従業員対象に『出張PCR検査』実施中‼
1月4日現在の千葉県内の感染者数と人口比率
1577号 2020年12月23日
県内医療提供体制フェーズ4へ!
医療提供体制の強化!国民生活の支援・補償を!
12月議会、議案・意見書の態度一覧
1576号 2020年12月16日
浦安市内ナラ枯れ対策⇒補正予算計上!
住民の要請から市の対策強化へ!
民有地、伐採後の処分支援を検討中!
1575号 2020年12月9日
浦安市PCR検査 介護保険施設へ新規入所高齢者対象に!
来年3月31日まで 一回のみ2万円まで
検査は4医療機関に特定され実施中
1574号 2020年12月2日
エッセンシャル・ワーカーやその他全ての労働者への待遇改善・生活再建へ政策転換を!
日本共産党浦安市委員会より浦安市長へ緊急要請!
1573号 2020年11月25日
浦安市パートナーシップ宣誓制度の創設へ!
国民健康保険税、来年度引き上げ見送る!
議会アンケート 頭髪指導
1572号 2020年11月18日
市議会 市内排水機場を視察
雨水貯留施設や垂直避難を進める方向
千葉県は東京湾に流れる境川河口に水門の設置を!
1571号 2020年11月11日
9月議会では浦安市議会から国へ3つの意見書を提出することを満場一致で可決しました。
1570号 2020年11月4日
小中学校 少人数学級の実現へ!
タブレット端末 小中学校1人1台整備
浦安市内ナラ枯れ対策 秋冬の期間に!
1569号 2020年10月28日
浦安駅前再開発 新道路は完成したが、全体計画示さず、交通対策もこれから‼
しんぶん赤旗10月28日首相、勝手な基準で任命拒否正当化
1568号 2020年10月21日
借上げ市営住宅が継続に‼安心して住み続けられる市営住宅を‼
しんぶん赤旗10月20日「核兵器禁止条約」政府に参加要求の意見書494議会
1567号 2020年10月14日
2020年度の不交付団体は浦安含め全国76団体のみ
予算編成⇒市税減収見込み⇒市民のくらし第一に‼
介護保険料の引き下げを‼
1566号 2020年10月7日
津波等の一時避難施設 3施設と合意!
災害時の避難先「あまり知らない」「全く知らない」市高齢者過半数以上!
浦安市議会ワールドカフェ開催
1565号 2020年9月30日
PCR・抗原検査 20医療機関増!1週間約700件可能に!
市独自の検査体制の充実を!
9月議会議案に対する議員の態度一覧
1564号 2020年9月23日
介護事業の管理者規定の緩和ではなく、処遇改善の強化を!
ケアマネージャー実務研修受講試験の実施状況と都道府県別の合格者数
1563号 2020年9月16日
舞浜地区に雨水貯留管整備、毎時50mmから60mm対応へ
国の補助金の増額を‼
9月議会一般会計補正予算、減額された主な歳出
1562号 2020年9月10日
生業・医療・福祉・教育の砦となる施策を‼
4日、市長より税収大幅減の報告
予算の推移、補正予算歳出の状況
1561号 2020年9月2日
浦安市税等歳入の減額を見込む補正予算!
みせ麻里一般質問9月24日(木)午後1番目
ヒバクシャ国際署名・募金のご協力ありがとうございます。
1560号 2020年8月26日
質問・質疑時間、答弁時間含め30分!議会の役割軽視!
二元代表制を活かして!
国道357号線わだち掘れ改善!今後も注視!
1559号 2020年8月19日
児童手当上乗せ給付の拡充を!
返済のいらない奨学金制度の拡充を!
PCRなど検査、いつでも誰でも何度でも!
1558号 2020年8月5日
厚労省要請、コロナ感染「第2波」に備えた検査・医療体制の強化を!
しんぶん赤旗日刊紙記事
国民年金保険料の減免の活用を‼
1557号 2020年7月29日
学校給食は継続的に提供と無償化を!
職員の確保とゆとりある給食時間を!
市川保健所への訪問が実現!
1556号 2020年7月22日
学校 学びの保障・職員の増員・少人数学級を‼
家賃支援給付金の対象拡大を‼
第2波に備えた検査医療体制の強化を!
1555号 2020年7月15日
国民健康保険税の減免周知を‼1世帯1万円減額・子どもの均等割廃止を‼
固定資産税の今年度減免を‼
しんぶん赤旗主張 日本共産党98周年
1554号 2020年7月7日
市民生活・地域経済を支える取り組みを!!
制度の周知、駅前・公民館等に相談窓口を!!
家賃補助の創設、事業継続給付金の継続を!!
1553号 2020年7月1日
市独自のPCR検査センター稼働中!妊婦への検査、医療・福祉・教育機関の職員は優先して、抗体検査・抗原検査の実施、PCR検査数増を‼医療機関の実態調査、財政支援を!!
6月議会議案・発議に対する態度一覧
1552号 2020年6月25日
中小企業資金融資の特例措置が終了に!
東野地区複合福祉施設工事の契約の変更、賃金水準の変動、フッ素検出のため
1551号 2020年6月17日
PCR検査センター設置に150万5千円
県のPCR検査実施状況
後期高齢者医療保険の減免と傷病手当金
1550号 2020年6月10日
公民館・自治会館など名簿提出‼
行き過ぎでは?市民より改善要望が寄せられています。
図書館はだれがどう利用したのか公開しないのが原則‼
1549号 2020年6月1日
6月議会 委員会質疑なし!一般質問30分半減!
認可外保育施設・幼稚園の保育料一部補助
介護保険、国民健康保険税の減免始まりました。
1548号 2020年5月26日
緊急事態宣言の解除で6月1日から学校・園・施設の再開
1人10万円給付金、浦安市は2択
児童虐待防止の体制強化を‼
1547号 2020年5月21日
臨時議会、議案・意見書は満場一致で承認・可決
1人10万円特別定額給付金チェック要注意!!!
5月19日付で市に要望書を提出
1546号 2020年5月11日
5/14臨時議会モニター傍聴導入
補正予算11の対策事業
市税徴収猶予!前年同期に比べ収入20%以上減少対象
1545号 2020年5月8日
浦安市PCR検査センターの設置へ!
5/14臨時議会開催!
5月補正予算案一般会計7億円減額
1544号 2020年4月29日
浦安市独自支援10万円を中小企業・個人事業主へ給付‼要求前進‼
学校・園・施設の休み5月末まで延長‼市へ要望書を提出‼
2020年4月24日に複数の市民から東京ベイ東急ホテルへの帰国者検疫について疑問・質問・ご意見が寄せられ、同日、厚生労働省の医薬・生活衛生局 生活衛生・食品安全企画課 検疫所業務管理室に説明を求めた内容です。
1543号 2020年4月22日
個人:中小企業への支援強化を!
市の対策が公表されています。
防犯カメラ、市内全域に対応できるガイドラインの策定を!
2020年4月
新型コロナウイルス感染対策特集 緊急号外
お困りごと、ご相談ください!
国や市の支援制度もぜひ活用を!
1542号 2020年4月7日
市へ18項目要望書を提出しました‼
市民の命と生活をまもるために‼
雇用調整助成金 市の相談窓口
1541号 2020年4月1日
千葉県後期高齢者医療保険料の引き上げ
年間平均一人5,091円増‼約半分の世帯が軽減対象‼
雇用調整助成金の事業者への周知を‼
1540号 2020年3月23日
2人目の副市長⇒千葉県職員より派遣‼
トップマネジメント強化⁉
2020年3月議会の議案・発議・陳情に対する各政党・会派・議員の態度一覧
1539号 2020年3月19日
中小企業資金融資支援の運用が見直しへ
質疑する機会を最大限に活かして市民の苦難軽減のために日本共産党は力を尽くします。
1538号 2020年3月2日
3月議会会期短縮‼議長へ申し入れ‼
新年度予算に台風被害補助金、児童育成クラブ指導員処遇改善‼
1537号 2020年2月24日
新規事業にパートナーシップ制度普及事業!
市民の願い実現へ!
新型コロナウイルスの浦安市の対応と電話相談窓口について
1536号 2020年2月17日
3月議会が始まります。
新年度予算1027億円計上
歳入は市税収入が56.8%
1535号 2020年2月11日
指定管理者制度(公設民営)浦安市立保育園を公私連携型(民営化)へ
請願・陳情の提出期限は2月13日(木)午後5時です。
1534号 2020年2月3日
教科書採択!全部公開を!
市民団体と会議の公開求め実現へ!
今度は採択地区協議会の公開を!
1533号 2020年1月27日
生存権が脅かされている!電磁波過敏症への支援を!
5Gは安全・安心⁇携帯電話基地局の数は5G導入で増える!規制する条例を!
1532号 2020年1月20日
特別支援学校、浦安市内へ早急に整備を‼
市川児童相談所を視察しました
1531号 2020年1月13日
高潮ハザードマップ2020年度に作成⁉
コミュニティFMの活用促進を‼
裏面 赤旗号外 だれもが希望をもって生活できるように
1530号 2020年1月6日
浦安市立小中学校の教職員足りない‼
定数増と予算拡充を‼
子ども・先生の環境改善を第一に‼
1529号 2019年12月23日
下水道事業⇒公営企業会計へ移行
上下水道の使用料を県が一括徴収へ!
12月議会議案への議員の態度一覧
1528号 2019年12月16日
浦安駅前再開発、くい違い交差点・建物移転工事
環境基準を超えるヒ素検出!(赤旗2019.12.14一面より)
1527号 2019年12月9日
入船保育園建替工事2021年2月新園舎にて保育運営
市内小中学校図書館を視察しました
1526号 2019年12月2日
12月市議会、陳情が議員に配られるのみに…
核兵器禁止条約に署名・批准を!
浦安市総合計画の財政収支の見通し赤字に!
1525号 2019年11月25日
指定管理者制度⇒公私連携⁈
民間へ園舎を無償譲渡‼
12月議会一般質問12月18日14時頃予定
1524号 2019年11月18日
子どもの貧困 実態把握を!対策計画の策定を!
日本共産党千葉県議団の県政報告懇談会に参加
1523号 2019年11月11日
非核平和事業の充実を
ヒバクシャ国際署名は市として実施を
被爆体験講話は全小中学校実施を
1522号 2019年11月4日
2018年度 応募平均倍率12倍
市営住宅の増設を!少なすぎる戸数・・・
来年度契約更新 借り上げ住宅
1521号 2019年10月28日
小中学校の老朽化対策 早急に対応を!
築38年 壁や天井がボロボロ・・・
1520号 2019年10月21日
小中学校図書館司書は一年契約の非正規ではなく正規職員に!
台風19号災害救援募金にご協力を!
日本共産党 浅野ふみ子さん次期衆議院千葉5区に擁立
1519号 2019年10月14日
墓地公園・斎場の使用料は所得に応じて減免を!
斎場の霊安室の増室で利用しやすく!
1518号 2019年10月7日
子ども図書館 日の出公民館に隣接
予算規模を示すべき‼
中央図書館の大規模改修工事に合わせて活用すべき‼
1517号 2019年9月30日
台風15号補正予算
公共施設被害 緊急対応8458万円計上
9月議会態度一覧 主な議案・意見書に対する各政党・会派・議員の態度
1516号 2019年9月23日
市民プラザWAVE101大ホール使用料1.5倍に引上げ!
森林環境譲与税基金⇒個人住民税1人1000円上乗せ!
1515号 2019年9月16日
9月議会意見書発議
幕張メッセを「武器見本市」の会場として貸し出さないで!
台風15号1週間、復旧遅々雨心配
1507号 2019年7月15日
保育の無償化!?
消費税増税ストップ‼
国は公設公営施設へも補助金を‼
1505号 2019年7月1日
6月議会終了後
民主的で公正な議会運営を!党派を超えて議長へ申し入れ